まずは料金シミュレーションをお試しください。
パソコンLCC便はコミコミ料金!
パソコンLCC便の料金には下記全てが含まれています。
修理業者にありがちな基本料金や診断料金といった追加料金はかかりません!
合計金額をシミュレーション
お困りの内容とパソコンの種類を選択すると、対応可否と想定される合計金額をご確認いただけます。
②お困りの内容は何ですか?
お困りごとをご選択ください。
シミュレーション結果
対応可否 |
---|
- |
合計金額 |
-
-
-
|
作業内容 |
- |
他社と比べてみてください!


100%常駐の自社スタッフで
対応することで低価格を実現!
よくあるお困りごと
記載のないお困りごとでも対応できますので、まずはお気軽にご相談ください。
※水濡れ、水没が原因で発生したトラブルには対応しておりません。
※記載の料金は全て税込表記です。
HDDの空き容量を増やしたい
HDDを容量が大きいもの(最大2TB)に交換いたします。
HDDをSSDに換装したい
HDDをSSD(250GB)に交換いたします。
液晶が割れた
(映らない)
液晶の交換を行います。
リカバリー(初期化)したい
工場出荷時の状態に戻します。
ウイルスに
感染した
リカバリー(初期化)を行います。
メモリを増設したい
最大8GBのメモリを増設いたします。
大手パソコン・家電メーカーや量販店の
サポート部門をお任せいただいています

パソコンLCC便が選ばれるワケ

安心の固定料金
基本料金や診断料金などは一切かかりません。かかるのは「修理料金」と「発送送料」だけです!
※返却送料は弊社が負担いたします。

見積もり外の請求はなし
請求書に見積もりになかった料金が記載されている、ということはありません。もし追加料金が発生する場合は、無償でご返却させていただきます。

無料でクリーニング
パソコンLCC便は修理するだけではありません。修理と同時に、パソコンの内外に付着している埃などを除去して、綺麗な状態でご返送いたします!

プライバシーマーク取得済み
個人情報を適切に取り扱っていることを認定するプライバシーマークを取得しているので、お客さまの情報をしっかり守ります。
ご利用いただいたお客さまの声






※弊社利用者アンケート調べ
修理の流れ

フォームからお申し込み
パソコン修理のお申し込みフォームから、必要事項を入力してお申し込みください。

担当者からメールで受付完了メールを送信
内容を確認の上、担当者より1~2日以内に送付先をご連絡いたします。

パソコンを発送
弊社でお申し込み内容を確認後、修理料金や発送先の住所などをご連絡いたします。梱包方法などがわからない場合は、ヤマト運輸のパソコン宅急便をご利用ください。
パソコン宅急便 | ヤマト運輸
※パソコンにパスワードを設定されている場合は、紙などに記載して同梱してください。
※ACアダプターが付属している場合は同梱してください。

パソコンを受け取り・診断開始
受け取り後、1~2日以内に診断を開始いたします。

お見積もり・修理
パソコンが到着しましたら修理料金をお見積もりし、メールでご連絡いたします。パソコン到着後、3~4日でメールでご連絡いたします。

修理完了・ご返却
修理には1~2週間ほどかかります。
修理が完了しましたらご連絡し、ご希望の日時に発払いでご返送いたしますので、代金引換でお受け取りください。修理後の返却送料は弊社が負担いたします。
修理対応表
※Macの修理には対応しておりません。
※Surfaceシリーズはリカバリー(初期化)のみ対応しております。
パソコンのタイプによって対応可否が異なりますので、お申し込みの前にご確認ください。
ノート パソコン |
デスクトップ パソコン |
液晶一体型 デスクトップ パソコン |
|
---|---|---|---|
HDD/SSD増設交換 | ● | ● | ● |
液晶交換 | ● | × | × |
リカバリー(初期化) | ● | ● | ● |
内蔵DVDドライブ交換 | ● | ● | ● |
内蔵Blu-rayドライブ交換 | ● | ● | ● |
メモリ増設(8GB) | ● | ● | ● |
ユーザデータ保護オプション(バックアップ) | ● | ● | ● |
内部クリーニング | ● | ● | ● |
修理料金
パソコンLCC便は宅配修理専門なので、訪問料金などはかかりません!
作業名 | 作業内容 | 料金(税込) | |
---|---|---|---|
HDD増設交換 | 内蔵HDDを同容量以上のHDD(最大2TB)への交換を実施し、プリインストールOSのインストール、またはリカバリー(初期化)を実施します。 ※交換前のデータが必要な場合は、データコピー料金の11,000円が別途発生します。 |
22,000円 | |
SSD増設交換 | 内蔵SSDを同容量以上のSSD(最大500GB)への交換を実施し、プリインストールOSのインストール、またはリカバリー(初期化)を実施します。 ※交換前のデータが必要な場合は、データコピー料金の11,000円が別途発生します。 |
250GB | 22,000円 |
500GB | 33,000円 | ||
液晶交換 | 互換品との液晶パネル交換を実施します。 ※光沢、非光沢はお選びいただけません。 ※タッチパネルには対応しておりません。 |
27,500円 | |
リカバリー(初期化) | HDDが正常な場合、プリインストールOSのインストール、またはリカバリー(初期化)を実施します。 | 11,000円 | |
内蔵DVDドライブ交換 | 内蔵DVDドライブの交換を実施します。 | 16,500円 | |
内蔵Blu-rayドライブ交換 | 内蔵Blu-rayドライブの交換を実施します。 | 22,000円 | |
メモリ増設(8GB) | 最大8GBのメモリの増設を実施します。 例)すでに4GBのメモリが搭載されている場合、4GB+8GBで合計12GBになります。 ※パソコンの仕様上、4GB以上増やすことができない場合があります。 |
16,500円 | |
ユーザデータ保護オプション(バックアップ) | リカバリー(初期化)の際にデータが消えないように保護します。 | 11,000円 | |
内部クリーニング | パソコン内部に溜まった埃や汚れを除去します。 | 5,500円 |
※「発送送料」はお客さま負担となります。
※返却送料は弊社が負担いたします。
※記載の料金は全て税込表記です。
過去の修理実績
2021年以降に行った修理実績の最新10件をご覧いただけます。
よくあるご質問
- 訪問修理と持込修理には対応していますか?
- パソコンLCC便は格安料金で修理するために、宅配修理にのみ対応しております。
- HDD交換の料金は容量によって変わりますか?
- 料金は変わりません。
容量が500GBでも1TBでも完全に固定料金で、別途部品代も発生しません。 - リカバリーディスクがなくてもリカバリー(初期化)できますか?
- リカバリー(初期化)可能です。リカバリー領域を使用して対応いたします。
リカバリー領域がない場合や、HDD劣化により、リカバリー領域の抽出が不可能な場合は、プリインストールOSのクリーンインストールを実施いたします。
※プリインストールOSのインストールの場合、メーカープリインストールソフトは削除されます。 - ウイルス感染やシステム不具合の場合はどのような作業になりますか?
- ウイルス感染やシステム不具合の修理は、全てリカバリー(初期化)もしくはOSクリーンインストールにて対応とさせていただきます。
- タブレットPCとSurfaceの修理には対応していますか?
- 申し訳ありませんが、タブレットPCとSurfaceの修理には対応しておりません。
- Macの修理には対応していますか?
- 申し訳ありませんが、Macの修理には対応しておりません。
- HDD/SSDの中のデータを残したまま交換してもらえますか?
- 「HDD/SSD増設交換」と一緒に「ユーザデータ保護オプション(バックアップ)」をご利用いただく場合は、中のデータが消えないように保護して交換させていただきます。
- パソコンに詳しくないので相談したいです。事前に相談はできますか?
- お持ちのスマートフォンからLINEでご相談いただくことができます。
24時間以内にご連絡させていただきますのでお気軽にご相談ください。 - パスワードを送ることに不安があるのですが?
- 弊社はプライバシーマークを取得した事業者ですので、お客さまの情報をしっかり守ります。安心してお送りください。
- 液晶修理の場合でもパスワードを送る必要がありますか?
- 液晶修理の場合は、パネルの交換後に動作検証を行います。パスワードがない場合はログイン前の画面で動作検証を行うため、確認の精度が落ちてしまいます。お送りいただけない場合でも修理は可能ですが、動作検証の精度を高めるためにお送りいただきますようお願いいたします。